top of page
検索


全国理容競技大会 in兵庫県への道
6月の東海北陸競技会を経て、全国大会への強化練習会が令和7.8月6日から10月15日の毎週水曜日20時30分より、Barber’s(大垣市)とBono hair(関市)の両店舗を会場に行われました。 三塚トレーナーをはじめ、伊藤教育部長、久後技術部長、三輪講師会会長、県講師会、講師会OBの指導のもと、東海北陸競技会での反省を活かし全国大会へ技術向上を目標に強化練習に励みました。 ドライヤーの熱とブラシで「抑える」「浮かす」を使い分ける練習やフロントのアイロンのかけ具合やデザイン。刈上げの色彩の綺麗さとネックラインの美しさ、スキ具合の程度の確認等、色々やる事はたくさんあります。まず、審査員の目に留まる!!時間との闘いも慣れてきました。 習うより慣れろ!!まず自分で作品のデザインを決め。決めたら反復練習のみ!毎週から一日おき、毎日の練習を行いました。大会前日練習会の会場を兵庫県神戸市の『エンジェルライト』店舗をお借りしWelcomeボードの心温まる歓迎の言葉を胸に、埼玉県の選手と共に本番さながらの練習を行いました。一人での練習とは違い他県との練習会も
17 時間前読了時間: 2分


岐阜県本部講師会講習案内
ヘアクリエイション2026「Eance(エアンス)」を講師会と一緒に勉強しませんか? 設定委員の全理連中央講師 田中泰平講師を迎えピンパーマの技術を使います 単価アップメニューと新しい技術とセンスを学ばます!!
10月17日読了時間: 1分


後継者育成事業 多治見市立南ヶ丘中学校
去る令和7年7月7日(月)七夕の日に、日本で最高気温を記録した地として知られる多治見市立南ヶ丘中学校において、東濃地区で初めてとなる「総合的な学習の時間」キャリア教育の推進の一環として、2学年生74名の生徒を対象に職業体験授業を行いました。...
9月20日読了時間: 3分


境 真作全理連講師によるZOOM講習会
テーマ「パーマで悩むのはなぜか?」それは大前提である基礎知識が足りないかも!?pHの話を軸に展開するパーマの基礎、目から鱗のパーマ理論を皆さんと一緒に紐解いていきます。「パーマのあれこれ少しずつ」パーマはロッドを巻いて薬剤をかければかかります、しかしながらねらってかけるため...
9月19日読了時間: 2分


お客様の立場に立ち、気づきを増やすカウンセリング 高木吉之全理連中央講師
令和7年9月2日 高山市民文化会館にて 全理連中央講師 高木 吉之講師による『お客様の立場に立ち、気づきを増やすカウンセリング』を開催いたしました。「全ては、お客様の目線からはじまる、本質を見抜き、言葉の奥にある想いに応える。ただ”聴く”のではなく”感じ取り、そして導く”...
9月3日読了時間: 1分


岐阜県理容生活衛生同業組合本部講師会 ZOOM講習会 Vo.9
ハサミを使わない理容技術 ~エステティックにおける脱毛・ヘッドスパによる育毛~
8月7日読了時間: 1分


岐阜県理容生活衛生同業組合本部講師会 ZOOM講習会 Vo.8
第1部 WAVE PERM 第2部 SKIN CARE+
8月7日読了時間: 1分


岐阜県理容生活衛生同業組合本部講師会 ZOOM講習会 Vo.7
第1部 髪の癒し ~今流行りの〇〇酸なぜ髪にいいの?どう髪にいいの?~ 第2部 身体の癒し ~お客様を至福の時間へ笑顔と喜びの声を~
8月7日読了時間: 1分


岐阜県理容生活衛生同業組合本部講師会 ZOOM講習会 Vo.6
第1部 緩パン・濡パン アイロンパーマ 第2部 肩甲骨を動かそう ~身体の歪みを治しましょう~
8月7日読了時間: 1分


8月7日読了時間: 0分


7月29日読了時間: 0分


7月29日読了時間: 0分
bottom of page